薪割通信
薪ストーブや渓流釣りなど、好きなことのあれこれをいろいろと。
スポンサーサイト
-- --
, --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Posted in
スポンサー広告
mkettle
08 08
, 2014
mkettleは小枝やまつぼっくりで湯を沸かせるのがウリ。
そのかわり、ベースや煙突部分が煤やタールで真っ黒になる。
これを可とするか否とするか・・・
おじさんとしては、手が汚れないし、見えないとこだし、可とするか。
使うとき、草地でやったら底に接していたところが丸く焦げていた。
これ専用のトリベット(鍋敷き)が必要かもしれん。
薪で沸かした風呂はあたりがやわらかいというが、
mkettleを使って淹れたコーヒーもいつもより旨かったような気がした。
思い込みが大事だでね(笑)。
スポンサーサイト
0 Comments
Posted in
tools
Previous:
ローテーブル
Next:
天板
-0 Comments
Leave a comment
Name
Mail
URL
Comment
Pass
管理者にだけ表示を許可する
Top
-0 Trackbacks
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Top
プロフィール
Author:SG
FC2ブログへようこそ!
最新コメント
SG:アメリカ旅行 景色編 (04/12)
花祭太郎:アメリカ旅行 景色編 (04/11)
SG:アメリカ旅行 景色編 (04/11)
花祭太郎:アメリカ旅行 景色編 (04/10)
SG:牡蠣キャンプ (02/08)
ヨッピ:牡蠣キャンプ (02/06)
SG:薪活 (02/02)
リンク
TET.K.さん
ろぼろふすき~さん
花がたみさん
かいさん
みつ☆ひろ。さん
ひかるさん
Kさん
ミックン
nicohanaさん
kabawoさん
わぴこさん
ponさん
gomeさん
おすぎゅんさん
yachikoさん
管理画面
カテゴリ
woodstove (103)
tools (118)
cooking (33)
camp (110)
days (216)
garden (64)
fishing (15)
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。